北朝鮮ミサイルの軌道!【図解】被害状況は?ロフデット軌道とは?ICBMについて

(執筆中)

北朝鮮がミサイルを

発射しました!

軌道や、被害状況は?

ロフデット軌道とは何か、

気になる情報を記事にしました。

随時更新していきます。

スポンサードリンク

1.北朝鮮ミサイル発射について

29日午前3時18分頃、

北朝鮮の西岸から、弾道ミサイルの

発射が確認されました。

そのミサイルの大きさは

大陸間弾道弾(ICBM)級の

可能性があるとの見解が示されました。

日本の対処はいかがなものだったのでしょうか、

政府はミサイルの動きを完全に把握し、

危機管理に万全の体制を取ることができていると

報道しています。

ひとまずは安心といったところでしょうか。

2.ミサイルの軌道(弾道)は?

そのICBM級のミサイルの軌道はどのような

ものだったのでしょうか。

北朝鮮から、役53分間飛行し、

青森県西方250Kmの日本

排他的経済水域内に落下したと見られます。

落下したと推定される地域↓

出典:https://headlines.yahoo.co.jp/

その高度は、4000kmを大きく上回る

高角度に発射されたようです。

スポンサードリンク

3.被害状況は?

今のところ、海域の漁船や

人への被害は報道されていません。

新しいニュースが入り次第、

更新していこうと思います。

4.ロフデット軌道(弾道)とは?

ロフデット軌道とは、通常よりも高角度に

発射するミサイルの軌道で、

以下のような軌道を描きます。(イメージ)

大気圏を大きく超えて、

そこから落下してくるというイメージですね。

この図から判断すると、だいたい北朝鮮から

青森沖へは約800-1000kmほどの飛行距離

があることがわかりますね。

この高度から、落下すると、通常のミサイルよりも格段にスピードが早く、

従って、迎撃が難しくなるということで、日本にとってはかなり

驚異の兵器になります。今回は青森の沖合250kmということですが、

陸を狙うこともこれではっきりと見て取れます。

もしそのようなことが起きた場合、

どうなってしまうのでしょうか。

本当に攻撃を阻止することはできるのでしょうか。

完全に把握していたという日本政府の言葉には

信ぴょう性があるのでしょうか。

すこし不安なところです。

スポンサードリンク

5.ICBMについて

ICBMミサイルは、7月4日にも発射されており、

射程距離としては、

8000km〜1万kmと言われています。

ICBMには核弾頭などが搭載され、

はるか遠方の目標を攻撃するための

運搬手段としての役割を果たすようです。

ミサイルの落下速度は、音速の何倍にもなる

ということですね。ですから迎撃が非常に難しいと

考えられています。

非常に恐ろしい兵器です。

出典:http://fanblogs.jp/

まとめ

ということで、今回は

1.北朝鮮ミサイル発射について

2.ミサイルの軌道は?

3.被害状況は?

4.ロフデット軌道とは?

5.ICBMについて

記事にしました。

随時更新していきます

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする